9:50 AM - 4:00 PM
当院紹介
院長挨拶
依存症30年の歩み
医師紹介
多数の専門医が勤務
診療実績
新患数は国内有数
当院の特色
治療の専門性
チーム大石
チームとして支援
職員募集
採用サイトになります
診療の手引き
治療の種類
依存症に効果がある12種類の専門治療
治療の選び方のポイント
重症度や特性に応じた様々な治療コース
受診費用
各種費用についてはこちら
守秘義務
医療従事者には守秘義務があります
診療案内
初診希望の方は電話で予約してください
診察前の準備や適切な治療プログラムへの案内、診察後のアフターフォロー等を効率よく1日で行えるように、一般的には予約制で対応しております。初診の方はお電話にて予約をしてください。なお病状や裁判等の社会的問題のために即日の初診が必要な場合は、人数に限りはありますが即日初診も受け付けておりますので、問合せ後に受診してください。
また、一般的に依存症は「やめたい」という気持ちと「やめたくない」という気持ちが短時間で変化する病気です。本人が受診したいと決心してから診察までに何日もかかりますと、治療成績は低下しますのでできるだけ早い受診をおすすめします。
離脱症状がつらい、検察から呼び出しを受けている、裁判に書類を提出したい、本人の治療意欲が安定しないため気持ちが変わるのが不安、といった場合にはできるだけ早急な受診をお勧めします。
① 電話で空き状況を確認
即日受診に対応するために複数の医師が控えておりますが限界もあります(ご相談内容によっては対応できる医師が不在のときもあります)。そのため、自宅を出発する前にはその日に空きがあるかどうか必ず電話で確認してください。そうでない場合は診察できないことがあります。
- 一般的な初診の方法
-
初診希望の方は電話で予約してください
診察前の準備や適切な治療プログラムへの案内、診察後のアフターフォロー等を効率よく1日で行えるように、一般的には予約制で対応しております。初診の方はお電話にて予約をしてください。なお病状や裁判等の社会的問題のために即日の初診が必要な場合は、人数に限りはありますが即日初診も受け付けておりますので、問合せ後に受診してください。また、一般的に依存症は「やめたい」という気持ちと「やめたくない」という気持ちが短時間で変化する病気です。本人が受診したいと決心してから診察までに何日もかかりますと、治療成績は低下しますのでできるだけ早い受診をおすすめします。
- 即日初診を受ける方法
-
離脱症状がつらい、検察から呼び出しを受けている、裁判に書類を提出したい、本人の治療意欲が安定しないため気持ちが変わるのが不安、といった場合にはできるだけ早急な受診をお勧めします。
① 電話で空き状況を確認
即日受診に対応するために複数の医師が控えておりますが限界もあります(ご相談内容によっては対応できる医師が不在のときもあります)。そのため、自宅を出発する前にはその日に空きがあるかどうか必ず電話で確認してください。そうでない場合は診察できないことがあります。 - 再診の方はこちら
初診日前日の16時までにご回答ください。
web問診

初診時には医師の診察の前に職員によるインテーク時間を確保していますが、依存症は特殊な疾患であるためこちらから多くの情報を伺う必要があったり、患者さまの方でも緊張や不安のために冷静に話せなくなることがあります。インテークの時点で情報が不足すれば、その後の診察のレベルが落ちることが懸念されます。
そこで、こちらのWeb問診にあらかじめ回答していただくことである程度の情報収集が可能となり、余裕をもって適格な初診を行うことができます。
そこで、こちらのWeb問診にあらかじめ回答していただくことである程度の情報収集が可能となり、余裕をもって適格な初診を行うことができます。
※お電話での予約が先です
診療案内
※初診の方は電話で予約してください。
診療科目
精神科・心療内科
診療曜日
月曜日~土曜日
休診日
日曜、祝祭日
電話受付時間
8:45~16:45
診療受付時間
午前
8:45~11:00
午後
13:00~16:00
夜診
17:00~19:00(火・水・木)
診療時間
午前
9:50~12:20
午後
13:20~17:10
夜診
17:20~20:30(火・水・木)
※夜診は火曜日、水曜日、木曜日のみ行っております。
※夜診の診療時間内もお電話は繋がりますのでお問合せに応じることは可能ですが、初診のご予約はできません。ご予約のご相談については電話受付時間内にお願いいたします。
※混雑状況によってはかなりお待ちいただくこともありますのでご了承ください。
※夜診の診療時間内もお電話は繋がりますのでお問合せに応じることは可能ですが、初診のご予約はできません。ご予約のご相談については電話受付時間内にお願いいたします。
※混雑状況によってはかなりお待ちいただくこともありますのでご了承ください。
医師勤務表
※必ず休診情報もご確認ください。
Events for 5月
31
9:50 AM - 11:00 AM
館野 歩
9:50 AM - 3:45 PM
院長(大石 雅之)
9:50 AM - 4:00 PM
加濃 正人
1:30 PM - 7:00 PM
米田 順一
1:30 PM - 7:00 PM
石井 一裕
1:30 PM - 7:00 PM
須田 顕
Events for 6月
1
9:50 AM - 4:00 PM
岩下 正幸
9:50 AM - 7:00 PM
小林 七彩
9:50 AM - 7:00 PM
醍醐 龍之介
1:20 PM - 7:00 PM
奥平 謙一
1:20 PM - 7:00 PM
加濃 正人
Events for 6月
2
9:50 AM - 7:00 PM
院長(大石雅之)
9:50 AM - 4:00 PM
館野 歩
9:50 AM - 7:00 PM
土屋 美江
9:50 AM - 2:30 PM
長縄 瑛子
9:50 AM - 7:00 PM
小林 珠代
1:20 PM - 7:00 PM
矢野 勝治
Events for 6月
3
※6月3日(金)の院長先生の午前診療は休診となります。
※6月中の副院長先生の診療は休診となります。
9:50 AM - 4:00 PM
副院長(大石 裕代)
9:50 AM - 4:00 PM
加濃 正人
9:50 AM - 3:45 PM
院長(大石 雅之)
9:50 AM - 2:30 PM
長縄 瑛子
Events for 6月
4
※本日田村先生は臨時出勤します。
9:50 AM - 4:00 PM
丸山 勝也
9:50 AM - 4:00 PM
加濃 正人
9:50 AM - 4:00 PM
大石 泰史
9:50 AM - 4:00 PM
岩崎 正人
9:50 AM - 4:00 PM
酒井 祥行
Events for 6月
5
No Events
Events for 6月
6
9:50 AM - 4:00 PM
丸山 勝也
9:50 AM - 4:00 PM
加濃 正人
9:50 AM - 3:45 PM
院長(大石 雅之)
9:50 AM - 2:30 PM
長縄 瑛子
Events for 6月
7
※6月7日(火)の院長先生の午後の診療は休診となります。
9:50 AM - 11:00 AM
館野 歩
9:50 AM - 3:45 PM
院長(大石 雅之)
9:50 AM - 4:00 PM
加濃 正人
1:30 PM - 7:00 PM
米田 順一
1:30 PM - 7:00 PM
石井 一裕
1:30 PM - 7:00 PM
須田 顕
Events for 6月
8
※6月8日(水)の小林先生の夜診は休診となります。
9:50 AM - 4:00 PM
岩下 正幸
9:50 AM - 7:00 PM
小林 七彩
9:50 AM - 7:00 PM
醍醐 龍之介
1:20 PM - 7:00 PM
奥平 謙一
1:20 PM - 7:00 PM
加濃 正人
Events for 6月
9
9:50 AM - 7:00 PM
院長(大石雅之)
9:50 AM - 4:00 PM
館野 歩
9:50 AM - 7:00 PM
土屋 美江
9:50 AM - 2:30 PM
長縄 瑛子
9:50 AM - 7:00 PM
小林 珠代
1:20 PM - 7:00 PM
矢野 勝治
Events for 6月
10
※6月中の副院長先生の診療は休診となります。
9:50 AM - 4:00 PM
副院長(大石 裕代)
9:50 AM - 4:00 PM
加濃 正人
9:50 AM - 3:45 PM
院長(大石 雅之)
9:50 AM - 2:30 PM
長縄 瑛子
Events for 6月
11
9:50 AM - 4:00 PM
米田 順一
9:50 AM - 4:00 PM
大石 泰史
9:50 AM - 4:00 PM
田村 赳紘
9:50 AM - 4:00 PM
岩崎 正人
9:50 AM - 4:00 PM
酒井 祥行
Events for 6月
12
No Events
Events for 6月
13
9:50 AM - 4:00 PM
丸山 勝也
9:50 AM - 4:00 PM
加濃 正人
9:50 AM - 3:45 PM
院長(大石 雅之)
9:50 AM - 2:30 PM
長縄 瑛子
Events for 6月
14
※6月14日(火)の米田先生の診療は休診となります。
9:50 AM - 11:00 AM
館野 歩
9:50 AM - 3:45 PM
院長(大石 雅之)
9:50 AM - 4:00 PM
加濃 正人
1:30 PM - 7:00 PM
米田 順一
1:30 PM - 7:00 PM
石井 一裕
1:30 PM - 7:00 PM
須田 顕
Events for 6月
15
9:50 AM - 4:00 PM
岩下 正幸
9:50 AM - 7:00 PM
小林 七彩
9:50 AM - 7:00 PM
醍醐 龍之介
1:20 PM - 7:00 PM
奥平 謙一
1:20 PM - 7:00 PM
加濃 正人
Events for 6月
16
※6月16日(木)の土屋先生の診療は休診となります。
9:50 AM - 7:00 PM
院長(大石雅之)
9:50 AM - 4:00 PM
館野 歩
9:50 AM - 7:00 PM
土屋 美江
9:50 AM - 2:30 PM
長縄 瑛子
9:50 AM - 7:00 PM
小林 珠代
1:20 PM - 7:00 PM
矢野 勝治
Events for 6月
17
※6月中の副院長先生の診療は休診となります。
9:50 AM - 4:00 PM
副院長(大石 裕代)
9:50 AM - 4:00 PM
加濃 正人
9:50 AM - 3:45 PM
院長(大石 雅之)
9:50 AM - 2:30 PM
長縄 瑛子
Events for 6月
18
9:50 AM - 4:00 PM
丸山 勝也
9:50 AM - 4:00 PM
加濃 正人
9:50 AM - 4:00 PM
大石 泰史
9:50 AM - 4:00 PM
岩崎 正人
9:50 AM - 4:00 PM
酒井 祥行
Events for 6月
19
No Events
Events for 6月
20
9:50 AM - 4:00 PM
丸山 勝也
9:50 AM - 4:00 PM
加濃 正人
9:50 AM - 3:45 PM
院長(大石 雅之)
9:50 AM - 2:30 PM
長縄 瑛子
Events for 6月
21
9:50 AM - 11:00 AM
館野 歩
9:50 AM - 3:45 PM
院長(大石 雅之)
9:50 AM - 4:00 PM
加濃 正人
1:30 PM - 7:00 PM
米田 順一
1:30 PM - 7:00 PM
石井 一裕
1:30 PM - 7:00 PM
須田 顕
Events for 6月
22
9:50 AM - 4:00 PM
岩下 正幸
9:50 AM - 7:00 PM
小林 七彩
9:50 AM - 7:00 PM
醍醐 龍之介
1:20 PM - 7:00 PM
奥平 謙一
1:20 PM - 7:00 PM
加濃 正人
Events for 6月
23
9:50 AM - 7:00 PM
院長(大石雅之)
9:50 AM - 4:00 PM
館野 歩
9:50 AM - 7:00 PM
土屋 美江
9:50 AM - 2:30 PM
長縄 瑛子
9:50 AM - 7:00 PM
小林 珠代
1:20 PM - 7:00 PM
矢野 勝治
Events for 6月
24
※6月中の副院長先生の診療は休診となります。
9:50 AM - 4:00 PM
副院長(大石 裕代)
9:50 AM - 4:00 PM
加濃 正人
9:50 AM - 3:45 PM
院長(大石 雅之)
9:50 AM - 2:30 PM
長縄 瑛子
Events for 6月
25
※6月25日(土)の田村先生の診療は休診となります。
9:50 AM - 4:00 PM
米田 順一
9:50 AM - 4:00 PM
大石 泰史
9:50 AM - 4:00 PM
田村 赳紘
9:50 AM - 4:00 PM
岩崎 正人
9:50 AM - 4:00 PM
酒井 祥行
Events for 6月
26
No Events
Events for 6月
27
9:50 AM - 4:00 PM
丸山 勝也
9:50 AM - 4:00 PM
加濃 正人
9:50 AM - 3:45 PM
院長(大石 雅之)
9:50 AM - 2:30 PM
長縄 瑛子
Events for 6月
28
9:50 AM - 11:00 AM
館野 歩
9:50 AM - 3:45 PM
院長(大石 雅之)
9:50 AM - 4:00 PM
加濃 正人
1:30 PM - 7:00 PM
米田 順一
1:30 PM - 7:00 PM
石井 一裕
1:30 PM - 7:00 PM
須田 顕
Events for 6月
29
9:50 AM - 4:00 PM
岩下 正幸
9:50 AM - 7:00 PM
小林 七彩
9:50 AM - 7:00 PM
醍醐 龍之介
1:20 PM - 7:00 PM
奥平 謙一
1:20 PM - 7:00 PM
加濃 正人
Events for 6月
30
9:50 AM - 7:00 PM
院長(大石雅之)
9:50 AM - 4:00 PM
館野 歩
9:50 AM - 7:00 PM
土屋 美江
9:50 AM - 2:30 PM
長縄 瑛子
9:50 AM - 7:00 PM
小林 珠代
1:20 PM - 7:00 PM
矢野 勝治
Events for 7月
1
※7月1日(金)の院長先生の午前診療は休診となります。
※6月中の副院長先生の診療は休診となります。
※7月1日(金)の長縄先生の診療は休診となります。
9:50 AM - 4:00 PM
副院長(大石 裕代)
9:50 AM - 4:00 PM
加濃 正人
9:50 AM - 3:45 PM
院長(大石 雅之)
9:50 AM - 2:30 PM
長縄 瑛子
お知らせ
2022/1/12
院長の大石雅之が日本医師会より赤ひげ大賞に選ばれました
1月7日の産経新聞の表紙に掲載されました→ 産経新聞の表紙はこちら(PDF)
2021/12/25
神奈川県警より精神医学的治療等指定医として委嘱を受けました。
本年も神奈川県警より精神医学的治療等指定医として委嘱を受けました。→ 「精神医学的治療等指定医」委嘱状(JPG)
2021/12/22
横浜保護観察所より感謝状をいただきました。
横浜保護観察所より感謝状をいただきました。→ 「横浜保護観察所」感謝状(JPG)
2021/3/29
横浜市から「横浜型地域貢献企業」として選定されました。
横浜市民を積極的に雇用している、市内企業との取引を重視しているなど、地域を意識した経営を行うとともに、本業及びその他の活動を通じて、環境保全活動、地域ボランティア活動などの社会的事業に取り組んでいる企業等を、一定の基準の下に「横浜型地域貢献企業」として認定し、その成長・発展を支援する制度。→ 「横浜型地域貢献企業」認定書(PDF)
2021/3/10
ネット・ゲーム依存の家族教室の終了のお知らせ
水曜の夜間に行われている、「ネット・ゲーム依存の方の家族教室」が3月24日(水)をもちまして終了いたします。その後の開催情報はおってホームページ上で発表致します。
2020/7/21
「特定処遇改善加算」に対する取組み
当院では介護職員等特定処遇改善加算に係る取り組みを実施し、特定加算Ⅰを取得しております。詳しくは→ 特定処遇改善加算に対する取組み(PDF)をご覧ください。
2022年4月28日 NHK『首都圏ナビ』
4月28日夕方のNHKの首都圏ナビ「痴漢加害者が語る“達成感と支配欲” 再犯防ぐ認知行動療法とは」にて当院の性加害者への治療プログラムの様子が放送されました。詳しくは→https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20220428a.html
院長がBSフジのTV番組に出演しました
2022年3月26日(土)BSフジのTV番組『密着!かかりつけ医たちの奮闘~第10回 赤ひげ大賞受賞者~』に出演しました。
TCK医業経営情報3月号
TKC医業経営情報の3月号(p16-19)に院長の大石雅之のインタビューが掲載されました。
「依存症専門医として就労支援まで患者の社会復帰をワンストップで支える」
「依存症専門医として就労支援まで患者の社会復帰をワンストップで支える」
2022年3月4日号 PRESIDENT
当院の勤務医である舘野医師が雑誌PRESIDENT(2022.3.4号)P20-27に記事が掲載されました。
2022年1月20日 神奈川新聞
日本医師会より赤ひげ大賞に選ばれた記事が1月20日の神奈川新聞に掲載されました。
院長の大石雅之が日本医師会より赤ひげ大賞に選ばれました
1月7日の産経新聞の表紙に掲載されました→ 産経新聞の表紙はこちら(PDF)
大塚製薬 小田急線車内広告
大塚製薬の小田急線の減酒の車内広告の動画で、当院院長の大石雅之が紹介されました。
減酒について大塚製薬からインタビューを受けました
インタビュー記事はこちら→ https://www.47news.jp/special/otsuka_03
2018年3月8日 週刊朝日
週刊朝日3/8増大号の「人生を破壊する依存症」(116~117P)に大石雅之院長のギャンブル依存症の記事が掲載されています。
2018年11月1日 神奈川新聞
「依存症に手厚い支援」として神奈川県の依存症治療の専門医療機関(6ヶ所)として大石クリニックが選定された記事が神奈川新聞に掲載されました。
2018年9月23日 毎日新聞
「ストーカー加害者を治療」として大石雅之院長がインタビューを受けた記事が毎日新聞に掲載されました。
2018年8月22日 NHK『ニュースウォッチ9』
8月22日に放送されたNHKのニュースウォッチ9「子ども狙う 心の闇」にて当院の大石雅之院長の性嗜好障害のインタビューが放送されました。詳しくは→https://www9.nhk.or.jp/nw9/digest/2018/08/0822.html
2022年4月
研究協力
筑波大学大学院 人間総合科学学術院 人間総合科学研究群 西岡秀樹さんの研究に調査協力を致しました。
論文タイトル:注意欠如・多動性障害(ADHD)とインターネット・ゲーム障害(IGO)との関連性
その背景要因とゲームジャンルに着目して
その背景要因とゲームジャンルに着目して
2022年3月
書籍(執筆)
院長の大石雅之が第3章の監修、第6章の執筆を行いました。
発行日:令和4年3月
書籍名:「行為プロセス依存症」診断・治療と再発防止プログラム作成の手引き
出版社:診断と治療社
書籍名:「行為プロセス依存症」診断・治療と再発防止プログラム作成の手引き
出版社:診断と治療社
2021年6月
論文掲載
2020年12月
論文掲載
当院が研究に協力した、千葉大学環境健康フィールド科学センター自然セラピー研究室 宮崎良文 医学博士の論文が学術雑誌に掲載されました。ギャンブル依存症患者への自然療法の効果を実験的に検証した研究です。
論文タイトル:Relaxing Eect Induced by Forest Sound in Patients with Gambling Disorder
雑誌名:Sustainability 2020, 12, 5969
執筆者:Hiroko Ochiai., Chorong Song., Hyunju Jo 3., Masayuki Oishi., Michiko Imai., and Yoshifumi Miyazaki
雑誌名:Sustainability 2020, 12, 5969
執筆者:Hiroko Ochiai., Chorong Song., Hyunju Jo 3., Masayuki Oishi., Michiko Imai., and Yoshifumi Miyazaki
2019年5月21日
書籍(執筆)
大石クリニックが監修した本が出版されます。
発行日:令和元年5月21日
書籍名:「ずっとやめたかったこと、こうしてやめられました」
出版社:サンマーク出版
書籍名:「ずっとやめたかったこと、こうしてやめられました」
出版社:サンマーク出版
2019年3月
書籍(執筆)
当院の院長・副院長・長縄医師が翻訳を担当執筆いたしました。
発行日:平成31年3月
書籍名:「あなたの飲酒をコントロールする」
効果が実証された「100か0」ではないアプローチ
ウィリアム・R・ミラー/リカルド・F・ミューノス 著/齋藤利和監訳/小松知己・大石雅之・大石裕代・長縄拓哉・長縄瑛子・斉藤里菜・根本健二訳
出版社:金剛出版
書籍名:「あなたの飲酒をコントロールする」
効果が実証された「100か0」ではないアプローチ
ウィリアム・R・ミラー/リカルド・F・ミューノス 著/齋藤利和監訳/小松知己・大石雅之・大石裕代・長縄拓哉・長縄瑛子・斉藤里菜・根本健二訳
出版社:金剛出版
2018年10月20日
書籍(執筆)
当院の大石雅之院長が「P182~買い物依存」の部分を担当執筆いたしました。
発行日:平成30年10月20日
書籍名:「現代社会の新しい依存症がわかる本」
出版社:日本医事新報社
書籍名:「現代社会の新しい依存症がわかる本」
出版社:日本医事新報社
- お知らせ
-
2022/1/12
院長の大石雅之が日本医師会より赤ひげ大賞に選ばれました
1月7日の産経新聞の表紙に掲載されました→ 産経新聞の表紙はこちら(PDF)2021/12/25
神奈川県警より精神医学的治療等指定医として委嘱を受けました。
本年も神奈川県警より精神医学的治療等指定医として委嘱を受けました。→ 「精神医学的治療等指定医」委嘱状(JPG)2021/12/22
横浜保護観察所より感謝状をいただきました。
横浜保護観察所より感謝状をいただきました。→ 「横浜保護観察所」感謝状(JPG)2021/3/29
横浜市から「横浜型地域貢献企業」として選定されました。
横浜市民を積極的に雇用している、市内企業との取引を重視しているなど、地域を意識した経営を行うとともに、本業及びその他の活動を通じて、環境保全活動、地域ボランティア活動などの社会的事業に取り組んでいる企業等を、一定の基準の下に「横浜型地域貢献企業」として認定し、その成長・発展を支援する制度。→ 「横浜型地域貢献企業」認定書(PDF)2021/3/10
ネット・ゲーム依存の家族教室の終了のお知らせ
水曜の夜間に行われている、「ネット・ゲーム依存の方の家族教室」が3月24日(水)をもちまして終了いたします。その後の開催情報はおってホームページ上で発表致します。2020/7/21
「特定処遇改善加算」に対する取組み
当院では介護職員等特定処遇改善加算に係る取り組みを実施し、特定加算Ⅰを取得しております。詳しくは→ 特定処遇改善加算に対する取組み(PDF)をご覧ください。 - メディア掲載
-
2022年4月28日 NHK『首都圏ナビ』
4月28日夕方のNHKの首都圏ナビ「痴漢加害者が語る“達成感と支配欲” 再犯防ぐ認知行動療法とは」にて当院の性加害者への治療プログラムの様子が放送されました。詳しくは→https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20220428a.html院長がBSフジのTV番組に出演しました
2022年3月26日(土)BSフジのTV番組『密着!かかりつけ医たちの奮闘~第10回 赤ひげ大賞受賞者~』に出演しました。TCK医業経営情報3月号
TKC医業経営情報の3月号(p16-19)に院長の大石雅之のインタビューが掲載されました。
「依存症専門医として就労支援まで患者の社会復帰をワンストップで支える」2022年3月4日号 PRESIDENT
当院の勤務医である舘野医師が雑誌PRESIDENT(2022.3.4号)P20-27に記事が掲載されました。2022年1月20日 神奈川新聞
日本医師会より赤ひげ大賞に選ばれた記事が1月20日の神奈川新聞に掲載されました。院長の大石雅之が日本医師会より赤ひげ大賞に選ばれました
1月7日の産経新聞の表紙に掲載されました→ 産経新聞の表紙はこちら(PDF)大塚製薬 小田急線車内広告
大塚製薬の小田急線の減酒の車内広告の動画で、当院院長の大石雅之が紹介されました。減酒について大塚製薬からインタビューを受けました
インタビュー記事はこちら→ https://www.47news.jp/special/otsuka_032018年3月8日 週刊朝日
週刊朝日3/8増大号の「人生を破壊する依存症」(116~117P)に大石雅之院長のギャンブル依存症の記事が掲載されています。2018年11月1日 神奈川新聞
「依存症に手厚い支援」として神奈川県の依存症治療の専門医療機関(6ヶ所)として大石クリニックが選定された記事が神奈川新聞に掲載されました。2018年9月23日 毎日新聞
「ストーカー加害者を治療」として大石雅之院長がインタビューを受けた記事が毎日新聞に掲載されました。2018年8月22日 NHK『ニュースウォッチ9』
8月22日に放送されたNHKのニュースウォッチ9「子ども狙う 心の闇」にて当院の大石雅之院長の性嗜好障害のインタビューが放送されました。詳しくは→https://www9.nhk.or.jp/nw9/digest/2018/08/0822.html - 学会発表・執筆
-
2022年4月
研究協力
筑波大学大学院 人間総合科学学術院 人間総合科学研究群 西岡秀樹さんの研究に調査協力を致しました。
論文タイトル:注意欠如・多動性障害(ADHD)とインターネット・ゲーム障害(IGO)との関連性
その背景要因とゲームジャンルに着目して2022年3月
書籍(執筆)
院長の大石雅之が第3章の監修、第6章の執筆を行いました。
発行日:令和4年3月
書籍名:「行為プロセス依存症」診断・治療と再発防止プログラム作成の手引き
出版社:診断と治療社2021年6月
論文掲載
2020年12月
論文掲載
当院が研究に協力した、千葉大学環境健康フィールド科学センター自然セラピー研究室 宮崎良文 医学博士の論文が学術雑誌に掲載されました。ギャンブル依存症患者への自然療法の効果を実験的に検証した研究です。
論文タイトル:Relaxing Eect Induced by Forest Sound in Patients with Gambling Disorder
雑誌名:Sustainability 2020, 12, 5969
執筆者:Hiroko Ochiai., Chorong Song., Hyunju Jo 3., Masayuki Oishi., Michiko Imai., and Yoshifumi Miyazaki2019年5月21日
書籍(執筆)
大石クリニックが監修した本が出版されます。
発行日:令和元年5月21日
書籍名:「ずっとやめたかったこと、こうしてやめられました」
出版社:サンマーク出版2019年3月
書籍(執筆)
当院の院長・副院長・長縄医師が翻訳を担当執筆いたしました。
発行日:平成31年3月
書籍名:「あなたの飲酒をコントロールする」
効果が実証された「100か0」ではないアプローチ
ウィリアム・R・ミラー/リカルド・F・ミューノス 著/齋藤利和監訳/小松知己・大石雅之・大石裕代・長縄拓哉・長縄瑛子・斉藤里菜・根本健二訳
出版社:金剛出版2018年10月20日
書籍(執筆)
当院の大石雅之院長が「P182~買い物依存」の部分を担当執筆いたしました。
発行日:平成30年10月20日
書籍名:「現代社会の新しい依存症がわかる本」
出版社:日本医事新報社